安全産業株式会社は千葉県船橋市の浄化槽保守点検業者です。 千葉県船橋市の浄化槽管理会社「安全産業」
 
トップページ浄化槽について点検内容Q&A業者チェック会社概要

点検内容

現在他の業者さんで点検されている方は、チェックしてみてください。

 
  現在の点検業者さんについてのチェック項目

①保守点検と清掃の両方を行っている(解説
②国家資格(浄化槽管理士)を持っていない作業員が点検に来ている(解説
③点検員の話が一方的でお客様の都合を聞かない(解説
④点検後、報告書をもらうが、何を点検しているのかよくわからない(解説
⑤点検項目の中に DO(溶存酸素量)がない(解説
⑥点検の時間が短い (合併浄化槽で15分以下)(解説
⑦マンホールを洗わない(表と裏の両面)(解説
⑧千葉県知事(登9)←この登録番号が(登1)である(解説
⑨社団法人 千葉県環境保全センターに所属していない(解説
⑩法定検査を代行していない(解説
⑪法定検査を一括契約できない(保守点検と法定検査を一緒に契約する事です) (解説

 
 
1個以上チェックがついた方は、
今よりも良い条件をご提供できるかと思われます。
試しに当社へご連絡ください。
TEL:047-402-4701

 
 
 
 

次の事項に該当する方もお電話ください。

 
 
⑫浄化槽関係に余計なコストはかけたくない(解説
⑬点検内容の質を求めている(解説
⑭現在の業者の対応に、不満を感じている(解説
⑮今の業者の点検に疑問がある(解説
⑯一度、ほかの業者の点検を見てみたい(解説
⑰家の周りの悪臭が気になる(解説
 
 

上記のチェック項目に対する解説

 
 
①保守点検と清掃の両方を行っている
これはすべての業者がという訳ではないのですが、基本的には保守点検と清掃の両方を
行っている業者より、点検だけ行っている業者の方が、点検に力を入れている様です。
(点検だけを行っているので、当り前の話ですが。)

当社では、法定検査を代行していますので、普段の保守点検も
法定検査レベルで行っています。(点検項目一覧表をご覧下さい)
 
 

 
 
②国家資格(浄化槽管理士)を持っていない作業員が点検に来ている
浄化槽の保守点検は、お客様の家の設備機器を管理する事になりますので、
知識や経験が不十分な者が行うと、お客様に損害を与える可能性があります。
浄化槽の保守点検は、必ず浄化槽管理士に依頼してください。

当社の点検員は全員が浄化槽管理士です。(国家資格)
 
 

 
 
③点検員の話が一方的でお客様の都合を聞かない
よく聞く話ですが、
①浄化槽が駐車場にあり、車の移動が必要な場合等で、
明日行きますのでと、いきなり一方的に言われ困ったという話。

当社では、点検月になると、担当者から連絡が行きますので、
点検月内でお客様のご都合の良い日に合わせる事ができます。

②また普段留守が多く、いつもいない時に点検をしてもらうが、気が付いたら、
点検の時に何らかの処置が行われ、ポストに請求書が入っていたという話。

当社では、お金のかかるかかる事は、必ず事前にご説明をし、承諾を頂いてから、
作業に取り掛かります。(当り前の事ですが、事後承諾は認めていません。)
 
 

 
 
④点検後、報告書をもらうが、何を点検しているのかよくわからない
点検業者から報告書をもらうが、
記載された項目が何なのかよく解らないという話を聞きます。
これは当り前の話で、点検している個々の項目について知識がないのが普通です。
しかし、これでは何のためにお金を払っているのか解らず、納得いかないものが残ります。

当社では、このような事がない様に、ご契約頂いたお客様全員に
報告書の点検項目の内容がよくわかる小冊子をお渡ししています。
 
 

 
 
⑤点検項目の中に DO(溶存酸素量)がない
この項目はもともとやらなくてはならない項目です。業者から渡される点検報告書に
この項目がない場合は、その業者が点検項目を省いている証拠です。

この項目は部品交換のサイクル(ランニングコスト)にも影響しますので、注意が必要です。
(この項目がない業者は、ブロワの交換・修理の時期を、具体的な根拠がない、
 担当者の独断で決めている可能性があります。)
 
 

 
 
⑥点検の時間が短い(合併浄化槽で15分以下)
点検の時間については、何の問題もない状態の時が一番短くなります。
それでも、水質検査、薬剤の充填、槽内装置・マンホールの洗浄等、
毎回必ずやらなければならない事があるので、ある程度の時間が必要になります。
あまりにも時間が短い場合、点検内容を省いている可能性があります。
 
 

 
 
⑦マンホールを洗わない(表と裏の両面)
これは衛生的な問題だけではなく、裏も洗うことにより
マンホールの亀裂・破損を早期に発見するという目的があります。
早期発見により、将来起こる可能性のあるトラブルを未然に防ぎます。
 
 

 
 
⑧千葉県知事(登9)←この登録番号が(登1)である
登録番号はその会社の社歴を表します。当社は登録制ができた時からの業者なので
(登9)です。
船橋市長登録・柏市長登録については後にできたため、(登3)・(登1)になっています。

社歴の浅い会社=だめだという判定はできませんが、
社歴の長い会社=それだけ長く続いている
           =それなりの信用は得ている と考える事ができます。
 
 

 
 
⑨社団法人 千葉県環境保全センターに所属していない
所属している会社は、(社)千葉県環境保全センター主催の講習会
(各メーカーによる保守点検についての説明会等)に参加しているケースが多く、
保守点検レベルが期待できます。
 
 

 
 
⑩法定検査を代行していない
法定検査を代行しているという事は、法定11条BOD嘱託採水員がいるという事を意味します。
嘱託採水員になるには、国家資格の
浄化槽管理士を取得してから、2年以上の経験が必要になります。
嘱託採水員が多い会社=管理士として経験ある社員が多い会社という事になります。

当社には、10人の嘱託採水員がいます。
 
 

 
 
⑪法定検査を一括契約できない(保守点検と法定検査を一緒に契約する事です)
法定検査を一括契約できるということは、

・法定検査を代行している
・集金業務を代行している(検査センターと業務委託契約を結んでいる)

という事になります。
 
 

 
 
⑫浄化槽関係に余計なコストはかけたくない
浄化槽関係にかかるコストは、下水道料金に該当しますので、
ムダに払う必要はないと思われます。
 
 

 
 
⑬点検内容の質を求めている
これは車の定期点検と同様ですが、普段から適切なメンテナンスを行っている方が、
トータルコストがかかりません。適切なメンテナンスを行っていれば修理で済むものが、
交換になるケースもあるので、点検内容の質は重要です。
 
 

 
 
⑭現在の業者の対応に、不満を感じている
⑮今の業者の点検に疑問がある
⑯一度、ほかの業者の点検を見てみたい
これは病院と同じで、一つの病院しか知らないと、
その病院の対応・診断方法・説明内容・対処方法・価格・アフター等について
適切なのかどうか、一般の人には判断しにくい所があります。
これは他の病院に行く事により、比較する事ができ、判断しやすくなります。

それと同じで浄化槽の保守点検内容についても、一般の人にはわかりにくい所があります。
そのため他の業者と比較する事により、判断しやすくなります。

なお当社は、1年単位の契約ですので、ぜひお試しください。
 
 

 
 
⑰家の周りの悪臭が気になる
気になるという事は、なにか原因があるはずです。
浄化槽が原因かはわかりませんが、調べてみる必要はあります。
 
 


お気軽にお問い合わせ下さい。
(船橋)
お気軽にお問い合わせ下さい。

トップページ浄化槽について点検内容Q&A業者チェック会社概要
※当HPに掲載された全ての情報の無断転載はご遠慮下さい。
美しき自然環境は浄化槽の正しい管理から