点検項目一覧表
|
|
点検・検査項目 |
当社保守点検 |
7条検査 |
11条検査 |
|
外観検査 |
| 設置状況 |
|
〇 |
〇 |
| 設備の稼動状況 |
〇 |
〇 |
〇 |
| 水の流れ方の状況 |
〇 |
〇 |
〇 |
| 悪臭の発生 |
〇 |
|
〇 |
| 消毒の実施状況 |
〇 |
|
〇 |
| 蚊・ハエ等の発生 |
〇 |
|
〇 |
|
|
水質検査 |
| 水素イオン濃度(PH) |
〇 |
〇 |
〇 |
| 汚泥沈殿率(SV) |
|
〇活性汚泥式のみ |
|
| 溶存酸素量(DO) |
〇 |
〇 |
〇 |
| 透視度 |
〇 |
〇 |
〇 |
| 塩素イオン濃度 |
|
〇単独浄化槽のみ |
|
| 残留塩素 |
〇 |
〇 |
〇 |
生物化学的
酸素要求量(BOD) |
|
〇 |
〇 |
| 亜硝酸反応 |
〇 |
|
|
|
|
その他 |
| 水温 |
〇 |
|
|
| 書類検査 |
|
〇 |
〇 |
項目数
(上記を含む) |
全25項目 |
全28項目 |
全35項目 |
|
※浄化槽の保守点検は、必ず浄化槽管理士(国家資格)に頼んでください。
資格のない者に保守点検を頼むとトラブルのもとになります。 |
放流水質について
|
透視度 |
| 目標BODが |
| 90mg/リットル以下 |
7度以上 |
| 60mg/リットル以下 |
10度以上 |
| 30mg/リットル以下 |
15度以上 |
| 20mg/リットル以下 |
20度以上 |
|
一般的な単独浄化槽では7度以上
一般的な合併浄化槽では20度以上になります。 |
|
|
水素イオン濃度(PH) |
5.8 ~ 8.6 |
|
残留塩素 |
検出されること |
|
亜硝酸反応 |
++ または + |
|
溶存酸素量(DO) |
合併浄化槽 1.0㎎/リットル以上 |
|
|