安全産業株式会社は千葉県船橋市の浄化槽保守点検業者です。 千葉県船橋市の浄化槽管理会社「安全産業」
 
トップページ浄化槽について点検内容Q&A会社概要

浄化槽についてのご質問

 
  Q&A一覧
 
 



 
 
Q1:1回目の保守点検はいつ行えばよいのですか?
Ans:
使用開始前(入居前)に行うことが法律により定められています。
入居後の場合はなるべく早く(5人槽を大人2人の使用で1週間位まで)に行い悪臭が発生するのを防ぎます。
 
 

 
 
Q2:保守点検の回数は?
Ans:
単独・合併、型式、人槽等により異なりますが、
一般家庭用は年3~4回です。
 
 

 
 
Q3:単独浄化槽と合併浄化槽との違いは?
Ans:
単独浄化槽 → トイレの排水のみを処理
合併浄化槽 → 家庭内の排水をすべて処理
 
 

 
 
Q4:定期的な保守点検と法定検査の違いは?
Ans:
保守点検は、点検業者が浄化槽法第10条に基づき
点検・調整及び修理を行います。
法定検査は、県知事指定検査機関の(社)千葉県浄化槽検査センターが
実施する検査で、保守点検が適正に行われているか否かを確認し、
設置状況検査、水質検査によって浄化槽が正常に機能しているかを
検査し、欠陥があれば改善を促します。
 
 

 
 
Q5:清掃の回数は?
Ans:
基本的には年1回以上ですが(5人槽を5人で使用した場合)、
使用状況により異なります。
 
 

 
 
Q6:清掃後の水張りとは?
Ans:
清掃時に中にたまっている汚水を抜くので、もとの水位まで
水を張る必要があります。一般家庭用では、

単独浄化槽では
750~1500
リットル位
合併浄化槽では
1500~5000
リットル位必要になります。
 
 

 
 
Q7:マンホールから泡が出ています。なぜ?
Ans:
 1、バクテリアの育成が不十分
 2、ブロワーからのエアー量が不適正
 3、洗剤等の使用量が不適正

上記の理由が考えられます。特に入居直後でバクテリアの育成が
不十分な上に、気温と水温の差が大きい冬季によく見られます。
上記の3だけが原因の場合、しばらくすると落ち着くことがありますが、
上記の1,2が原因に含まれている場合、長く続く可能性があります。
当社へご連絡ください。

安全産業株式会社
TEL:047‐402‐4701
(営業時間は9:00~17:00です)
 
 

 
 
Q8:マンホールから悪臭が出ています。なぜ?
Ans:
 1、バクテリアの育成が不十分
 2、バクテリアが死滅する様な洗剤・薬品が流入
 3、ブロワーからのエアー量が不適正 
 4、多量の油が流入
 5、清掃時期が過ぎている

上記の理由が考えられます。特に入居直後はバクテリアの育成が
不十分なところへ、過負荷流入のため(入居直後の
バクテリアの処理能力に比べて流入負荷が大きいため)
悪臭が発生するケースが多々見られます。
このため入居前にバクテリアの投入を行うことをお勧めします。
上記の1,2が原因の場合、バクテリアの投入が効果的です。
自然発生を待っているとかなりの時間がかかり近所迷惑になります。
上記の3が原因の場合、エアー量の調整が必要です。
上記の4,5が原因の場合、清掃を行うことが望まれます。
当社へご連絡ください。

安全産業株式会社
TEL:047‐402‐4701
(営業時間は9:00~17:00です)
 
 

お気軽にお問い合わせ下さい。
(銚子)
お気軽にお問い合わせ下さい。

トップページ浄化槽について点検内容Q&A会社概要
※当HPに掲載された全ての情報の無断転載はご遠慮下さい。
美しき自然環境は浄化槽の正しい管理から